大阪市廃止・特別区設置住民投票についてのメモ

なんと9年ぶりの投稿!


何かというと、投票日前日ですし、大阪市民として今回の大阪市廃止・特別区設置住民投票について考えてることをメモします。なお、明確に反対の立場で書くので、賛成or反対どっち入れるか決まっている方は読まなくていいと思います。誰かを説き伏せようとして書いてるわけじゃないです。もしどっちに入れるか迷っててちょっとでも情報が欲しい人、反対の人間って何考えてるか知りたい人、などは読んでみてください。あと長いので、鬱陶しかったらすぐ閉じてね。


反対理由1

大阪市を廃止すると戻す法律がない

よく言われていることですが、現在の特別区設置法では市を廃止すると戻せません。

1回やってみようでは済まないのが大阪市廃止です。

以下、2015年5月12日参議院総務委員会での高市当時総務大臣答弁です。

質問と全然違うとこで答えてるけど、

戻せないとはっきり言ってます。

https://www.youtube.com/watch?v=zk0xv3WANKc


地方自治法でできるとか高橋洋一氏は言ってますが裏取り不明です。最悪立法必要とのことなので現状戻せないのは間違いなさそうです。

https://twitter.com/yoichitakahashi/status/1320979030686855168?s=21


この時点で、賛成はありえません。

市を無くすというならもっと徹底的な議論と試算が必要と考えます。ただでさえコロナで議論どころでないなか、5年前より住民説明会減らすようなタイミングでの住民投票で賛成なぞできません。




理由2 数字がめちゃめちゃ

先日特別区設置で、基準財政需要額の見込み金額から出した試算では218億コスト増という記事が出ました。そもそも副首都推進局による特別区設置についての公式なコスト試算は法定協でも出てません。

自民党はじめあちこちから試算だせと意見がありましたが、結局出てません。

市の公式サイトには財政シミュレーションが載ってますが財政コストは不明でうっちゃってる上に黒字根拠も成長ありき、特に大阪メトロの株価が上がること前提にしていて極めて怪しいなあというのが感想です。コロナもあるのにその通り行くわけないやーん…


他に嘉悦大学高橋洋一氏がいる大学ですね)のシミュレーションでは1.1兆円黒字とかいってるし、テレビで松井市長が示したシミュレーションは副首都推進局がつくったものじゃないと市長のハンコ付きで否定してるし。

誰がつくったんやろ?

https://twitter.com/ssoshu/status/1319047307132719104?s=21

先日毎日新聞の問い合わせで初めて市公式の見解が出たわけですが、デマ呼わりされていますね。答えたの大阪市なのに…

それを受けて大阪市は10/28以下の声明を出しましたね。

https://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/page/0000517765.html

(10/30時点で削除されてます)


—引用開始

1.試算作成の経緯・前提


複数の報道機関から財政局に対し、大阪市を4市に分市した場合の基準財政需要額大阪市基準財政需要額との比較について試算作成の依頼があり、新たな特別区制度に即した正確な試算はできないことを前提として機械的に作成し情報提供したもの。

単純に大阪市を4つの政令市に分割する簡略な方式で試算したもので、事務分担など今回の特別区の制度設計の内容に基づいたものではありません。

—引用終わり


これって、毎日新聞の例の記事の以下の文章と、ほぼ同じこと言ってますね。

—引用開始

「都構想で設置される特別区は、現在の地方交付税制度では想定されていない自治体のため、人口規模以外は現在と同じ条件で計算した」

「都構想の4特別区の行政コストが今回の試算と同額になるとは限らないが、デメリットの一つの目安になる」

—引用終わり


元々特別区の運営コスト出せないから、一旦単純な計算方法で出した試算だよってことです。

というか上記の記述部分だけを有料記事にする毎日も悪いわな…

そんで、記事ではその後事務コストが府に移るものを差し引いて200億程度の負担と続きます。


つまり、

・そもそも正確でない計算方法でないこと前提の試算である

・ただスケールメリットが無くなるという点については特に否定されてない(この見解は大阪市によるもの)

・事務コスト引いて200億円というのも否定されてない(この見解も大阪市


デマデマ言ってる市長、知事もこのあたりにはまったく触れてません。

触れてるのは、4政令市に分けて計算してるのおかしい!特別区は別!ってだけ。そしてそれは毎日の記事ではちゃんと記載されている。


単純計算で200億円足りなくなるのに係数変わるだけで補填できるの?

じゃあもっと詳しい試算出してよって思うわけですが、松井市長曰く「計算式が無い」ので出せないらしいです。

https://twitter.com/gogoichiro/status/1320725691822817281?s=19


えー、じゃあ推進局や嘉悦大学の「財政シミュレーション」の数字って何なの?っていう。

肝心なところを出さないので、判断できませんよ。


なお上記見解も二日で取り下げられ、市財政局長が捏造と言わされる結果になってます。さすがにかわいそうやし、結局何が正しいのかは出さないまま…

もうめちゃめちゃです。



理由3 二重行政?

ご存じの通り、もともとなぜ「二重行政」という言葉が出てきたかといえば、橋下当時大阪府知事が平松当時大阪市長と庭窪浄水場を府の施設として統合しようとして揉めたからです。それまで両者は相当足並みそろった良い関係でした。それがうまくいかなかったからじゃあ自分で市長をやると言い出したのが、2011年鞍替え選です。WTCとかりんくうとかチラシには載ってますが、いうてもそんな揉めてません。バブル時期に買ったのが値下がりしただけやし。

なお橋下市長になってから、浄水場統合は結局市議会否決されてます。行政滞ってるのって二重行政のせいちゃうやん…と当時強く思った出来事でした。

ほぼ無いものを問題問題と叫び、役人を悪者に焚き付けるやり方はもううんざりしてます。

下記、橋下平松両氏が仲良かった時のポスターです。覚えてる人いるかな?

https://kyobashi.keizai.biz/headline/480/

ちなみに今は二重行政ないらしいです。よかったやん!

https://twitter.com/gogoichiro/status/1300431461082775552?s=19



理由4 嘘・関係ない情報が多い

今回はあくまで大阪市を廃止し、特別区設置するための住民投票です。万博もカジノも関係ありません。なぜか大阪維新の会のチラシはそこらへんを理由に賛成への投票を促す内容が多いです。今回住民投票が通ろうが否決されようが、万博やカジノには関係ありません。もちろん大阪メトロの収入もこれらを「大阪市廃止・特別区設置住民投票で採択されたらこうなる」は明確に嘘です。メトロの収入は市のまままでも変わりません。つしろ大阪市なくなっただけで、その後の手続きが頓挫する可能性すら大いにあります。



理由5 大阪会議の失敗?

大阪維新の会によると、前回の住民投票後、大阪府・市・堺市でしっかり議論の上行政をすすめようということで大阪戦略調整会議が設置されましたが、役に立たなかったそうです。

以下から、議事録が読めますのでぜひ読んでみてください。

第一回の序盤から議論する気ゼロです。

ただ読んでどんな感想を得るかは人それぞれなので、それはおまかせしますがどちらにせよ時間があるなら読んだほうが良いと思います。

こういうのちゃんと残しているのは松井市政のいいところだと思います本当に。住民投票説明会の動画は消してたけど…

できれば法定協の議事録も読むといいんだけど長いからなあ…僕も流し見しかしてません。

http://www.pref.osaka.lg.jp/renkeichosei/osakakaigi/index.html


理由6 チラシに大阪市の金使とるやん

反対派のデマに注意とのチラシの問い合わせ先がなぜか副首都推進局。それはさすがにアカンでしょ。

さらにそこにデマの例として掲載されてるチラシが存在しないっていう…

そもそも、行政が住民投票の片方を応援するのって無しでしょう。

沖縄の住民投票でも、知事は反対に入れろとは公式には言ってなかったで…



以上。

ちなみにこれらは40年近く大阪市で生きてきた中、あくまで僕個人の環境や生活に大きく影響するからこその考えです。同じ情報受け取っても同じ感想になるとは思ってないので、これ読んで賛成入れようと思ったとしてもそれはそれで良いと思いますよ。

ただ、僕の生活背景からは、断固反対と今日この気持ちをメモしておきます。